当社はFCという形ではなく、より多くの方に自立支援介護を拡めていただくため、
「開業サポート」のみに特化した形式にてサポートを行っております。
開業サポート費のみご負担いただき、月々のロイヤルティはいただいておりません。
特長
-
ポラリスの社員として働きながら、運営のノウハウや自立支援介護に関する専門スキルを学べます。
ポラリスのメリット・デメリットをしっかりと見極めた上で判断できるので、開業後の運営がスムーズです。 -
開業された方の中には、子育てが一段落し「自宅の近くで働きたい」という主婦の方もいらっしゃいます。
今後はますますサービスのニーズも高まってくるので、開業に必要な土地の条件さえととのえばご希望の立地での開設も可能です。 -
開業後もポラリスパートナーとしてさまざまな研修やイベントにご参加いただけます。
目まぐるしく変化する介護業界の情報についても、SVを通じて弊社からしっかりと情報共有させていただきます。 -
経営について自問自答しつづける日々は決して平たんな道のりではありませんが、
国の方向性と現状のバランスを考え続ける環境には、経営者としてのキャリアを確実に成長させるフィールドがあります。
オーナー様の声

以前までポラリスの直営事業所で働いていたのですが、飲み会の席で「開業してみてはどうか」と声をかけていただきました。以前から開業には興味があったので、さっそく夫に相談してみたところ「ぜひやろう!」と。はじめての開業ということもあり、地元のケアマネージャーさんとのつながりも生かしたいという思いから開設地は地元である宝塚市伊孑志に決めました。それから約5ヶ月、念願の1店舗目をオープンすることができました。介護業界では、つい『お世話をする』という立場からものを見てしまう人が多いと思うのですが、ポラリスでは『自立を目指し、ご利用者様と同じ気持ちで動く』という姿勢を何よりも大切にしています。この想いを最大のモチベーションに、60歳までにあと2店舗増やすというのが、今の私にできる一番の社会貢献だと思っています。
【収益】雇用契約時の待遇と独立ステップ
独立開業に向けてのステップ
募集職種 | 介護職員 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 月給20~25万円 |
休日・休暇 | シフト制 週休2日制 ※年間休日/117日(H27年度) |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
待遇・福利厚生 | 単身者用住宅有 他 |
勤務地 | 全国 |
開業までの流れ
-
独立への第1ステップは契約社員から始まります。
応募ボタンからご応募頂くと次のステップに必要な資料をお送りします。最初は書類審査です。書類審査通過後に面接。面接後に合否の結果がわかります。 -
採用後は研修が始まります。まずは介護職スタッフとして事業所で実務経験を積んでいただきます。配属約1年後に、双方の同意のもとで正社員として勤務して頂きます。
-
介護職スタッフとして勤務後は主任、所長、SV等を1年以上経験して頂きます。
独立までに要する期間は人により異なりますが、目安は3年。この期間で独立の資金をためたり、経営のノウハウを学んだりして頂きます。 -
入社後3年になるタイミングでの独立を目指します。
独立準備では、物件の選定や各種申請、スタッフの採用などを本部のサポートを受けながら進めていきます。 -
独立の準備が整いましたら、いよいよポラリスデイサービスセンターのオーナーとして独立します。事業所開業後も本部が手厚くサポートいたします。